愛媛県社会福祉協議会ロゴ
  • 愛媛県社協とは
  • 賛助会員
  • まごころ銀行
  • 団体紹介
  • 助成金情報
  • リクルート
  •  地域福祉・市町社協
    県内市町社会福祉協議会の紹介 県・市町社協の行事予定と報告
  •  ボランティア・NPO
    愛媛県ボランティア・市民活動センター 愛媛県地域支え合いセンター
  •  相談・生活支援
    愛媛県権利擁護センター 愛媛県高齢者相談センター 愛媛県介護実習・普及センター ノーリフティングケア普及啓発事業 愛媛県地域生活定着支援センター 生活福祉資金貸付事業 ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業 児童養護施設退所者等自立支援資金貸付事業 生活困窮者緊急食糧支援ネットワーク 愛媛県外国人介護人材支援センター えひめ子育てネットワーク形成事業 介護ロボット相談窓口
  •  福祉サービス向上
    福利厚生センター(愛媛事務局) 愛媛県退職共済支援事業 評価・調査事業(地域密着型サービス評価) 評価・調査事業(福祉サービス第三者評価) 運営適正化委員会
  •  福祉の仕事
    愛媛県福祉人材センター 愛媛県保育士・保育所支援センター 介護助手事業(介護人材就労支援事業) 介護員養成研修受講促進事業(助成金)
  •  研修・資格
    研修・講座情報 介護福祉士等修学資金貸付事業 保育士修学資金等貸付事業 認知症介護実践者等養成研修 介護支援専門員法定研修 介護支援専門員実務研修受講試験 教員免許特例法による介護等体験 介護職員初任者研修関連
  •  高齢者の生きがいづくり
    高齢者大学校 ねんりんピック
  •  施設利用
    会館利用 福祉用具・住宅改造展示場

愛媛県社会福祉協議会ロゴ

089-921-8344

開所時間 平日8:30-17:15

  • ダウンロード
  • 災害関連情報
  • アクセス
  • 部署一覧
  • リクルート
  • 愛媛県社協とは
  • 賛助会員
  • まごころ銀行
  • 団体紹介
  • 助成金情報

2025年5月

ホーム > 2025年5月

2025年5月

令和7年度 介護職員技術向上講習会

研修・講座情報 2025年05月09日

CALENDAR

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

CATEGORY

  • お知らせ (67)
  • リクルート情報 (8)
  • 助成金情報 (87)
  • 研修・講座情報 (70)

ARCHIVE


ページ
先頭へ

facebookへリンク

リンク集

個人情報保護の方針

サイトご利用にあたって

  • 愛媛県社協とは
  • 賛助会員
  • まごころ銀行
  • 団体紹介
  • 助成金情報
  • ダウンロード
  • 災害関連情報
  • 部署一覧
  • アクセス
  • お問い合せ
  • リンク集
  • 個人情報保護の方針
  • サイトご利用にあたって
地域福祉・市町社協
  • 県内市町社会福祉協議会の紹介
ボランティア・NPO
  • 愛媛県ボランティア・市民活動センター
  • 愛媛県地域支え合いセンター
相談・生活支援
  • 愛媛県権利擁護センター
  • — 福祉サービス利用援助センター
  • — 法人後見支援センター
  • 愛媛県高齢者相談センター
  • 愛媛県介護実習・普及センター
  • ノーリフティングケア普及啓発事業
  • 愛媛県地域生活定着支援センター
  • 生活福祉資金貸付事業
  • ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
  • 児童養護施設退所者等自立支援資金貸付事業
  • 生活困窮者緊急食糧支援ネットワーク事業
  • 愛媛県外国人介護人材支援センター
  • えひめ子育てネットワーク形成事業
  • 介護ロボット相談窓口
福祉サービス向上
  • 福利厚生センター(愛媛事務局)
  • 愛媛県退職共済支援事業
  • 評価・調査事業(地域密着型サービス評価)
  • 評価・調査事業(福祉サービス第三者評価)
  • 運営適正化委員会
福祉の仕事
  • 愛媛県福祉人材センター
  • 愛媛県保育士・保育所支援センター
  • 介護員養成研修受講促進事業(助成金)
  • 介護助手事業(介護人材就労支援事業)
  •              
研修・資格
  • 研修・講座情報
  • 介護福祉士等修学資金貸付事業
  • 保育士修学資金貸付等事業
  • 認知症介護実践者等養成研修
  • 介護支援専門員研修
  • 介護支援専門員実務研修受講試験
  • 教員免許特例法による介護等体験
  • 介護職員初任者研修関連
高齢者の生きがいづくり
  • 高齢者大学校
  • ねんりんピック
施設利用
  • 会館利用
  • 福祉用具展示場
愛媛県社会福祉協議会ロゴ
社会福祉法人
愛媛県社会福祉協議会

〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号

TEL089-921-8344 FAX089-921-8939

開所/月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで

(土・日・祝日、年末年始を除く)

© 2025 Ehime Council of Social Welfare.
電話

お問合せ

アクセス

アクセス

災害関連情報

災害関連

サイトトップへ

トップへ