概 要 |
愛媛県・社協職員連絡会は、愛媛県内の社会福祉協議会の職員によって構成され、会員互助の連絡と研修の場とするとともに、社協活動の推進に寄与することを目的とした団体です。 |
---|
会 長 |
本宮 敏 |
---|
副会長 |
星川 隆志 |
---|
副会長 |
太場 康仁 |
---|
基本方針 |
人口減少や少子高齢化、生活困窮や孤独・孤立、ヤングケアラー等の地域生活課題が顕在化している。これに対し、国は地域共生社会の実現を目指し、包括的な支援体制の整備や他機関の連携・協働による支援の仕組みづくりを進めているが、その担い手が社協に限定されるものではない状況にあることを我々は強く認識し、住民主体の地域福祉の中核的な組織としての役割や存在意義を発揮する必要がある。このような状況を踏まえ、全社協・地域福祉推進委員会では「社協基本要項」の見直しを進めている。 |
---|
重点項目 |
1 会議・研修会を通じた職員の資質向上及び課題への対応 2 福祉関係諸制度の改革に伴う社会情勢の変化に関する情報収集及び提供 3 意見・情報交換等を目的とした会員相互の交流促進 4 災害に備えた平時からの関係作り 5 働き方改革等の諸制度への対応 |
---|
実施事業 |
1 会議の開催 2 各種部会の開催 (2)研究・情報部会の開催 (3)福利厚生部会の開催 3 研修会・研究会の実施 (2)地域福祉推進研究会 4 会員への助成の実施 (2)災害時支援活動における物品購入に対する助成の実施 5 四国内社会福祉協議会及び職員連絡会との連携強化 6 各種関係機関・団体との連携及びネットワーク強化 7 その他方針に添った諸事業の実施
|
---|
互助会実施事業 |
1 互助給付の実施(互助会会則及び取扱要領 参照) |
---|