介護助手事業(愛媛県委託事業)
令和7年度の募集は7月22日頃からの予定です。→★令和6年度テレビCM★
【介護助手って?】
介護助手は、介護施設での掃除や食事の準備・片付け等、介護施設の周辺業務を担うお仕事です(介護の資格や介護業務の経験がなくてもできるお仕事)。
☆こんな方にオススメ
・元気なシニアのみなさん
→身体的負担が少ない、様々な業務があります。
・子育てを終えた方
→勤務時間を選べるのでご家庭の都合に合わせやすく、短時間の勤務が可能です。
・介護の仕事に興味がある方
→未経験・無資格でもできます。
☆身体介護以外の業務の一例
・専門知識や技術が必要な業務
→更衣時の声かけ見守り、傾聴、散歩の同行(介護職員の補助)等
・専門知識や技術がほとんどない方でも行える業務
→居室の掃除・食事の準備・入浴の準備等
実施施設 |
県内の法人→実施施設一覧参照(令和7年度の実施施設) |
---|
実施期間 |
第1コース 9月~11月 |
---|
勤務時間 |
週16時間程度 ※勤務時間は実施施設と相談可能(勤務例:1日4時間×週4日) |
---|
時給(OJT研修手当) |
960円(最低賃金改定による変更の可能性あり) |
---|
申込方法 |
下段のチラシをご参考のうえ、希望する施設の担当者へ直接ご連絡ください。 |
---|
チラシ |
→オモテ面(おしらせ) 令和6年度版(令和7年度版現在制作中) |
---|
東予(令和7年度) |
01(福)愛美会 tel→0896-28-7755(鈴木) |
---|
中予(令和7年度) |
05(福)慈光会 tel→089-975-5558(平山) |
---|
南予(令和7年度) |
14(福)西予総合福祉会 tel→0894-62-2111(松末) |
---|