案内チラシ

                     
目的

福祉・介護という社会的意義の高い仕事に就き、愛媛県の福祉・介護の未来を担う新任職員が、自らの仕事に対する誇りやモチベーションを高めながら、分野・職種・職場等の垣根を越えた仲間との交流を図り、ネットワーク構築を応援することで、県内社会福祉業界全体の発展に寄与することを目的に開催します。
また、新任職員が仕事を続けていく上で大切なモチベーションの向上及びやりがいの発見、「思い・悩み」を共有できる環境の構築を目指し、「離職防止・定着促進」を目指します。

日時

令和7年5月14日(水)13:25~16:00

会場

愛媛県県民文化会館2階「真珠の間」
(松山市道後町2丁目5-1)

参加費

無料

定員

100名(定員になり次第、締め切り)

参加対象

(1)原則、県内福祉関係事業所に入職した1年未満の職員。
ただし、入職式に参加したことがない3年未満の職員の参加も可能です。
※正規職員・パート、新卒・中途の区分は問いません。
(2)上記対象者所属事業所代表者等

内容

【第1部】式典
【第2部】交流会
・名刺交換
・ビジネスマナーを学ぼう!
・ゲームでコミュニケーション力up!

※内容は一部変更となる場合があります。

申込方法

参加申込みフォームから、または
「参加申込書」に必要事項をご入力の上、
下記Eメールに参加申込書を添付してお申し込みください。

申込締切

令和7年4月25日(金)

連絡事項

(1)原則、スーツ着用でご参加ください。交流会はジャケットを脱いでの参加も可能です。

(2)会場内では、参加者を含めた写真や動画撮影を行い、実施報告書等への掲載を予定しています。また、当日の様子は取材メディア(テレビ・新聞・雑誌・WEB等)で報道される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

その他

(1)会場の駐車場は限りがありますので、公共交通機関等での来場をお願いします。会場の駐車場が満車の場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
(2)参加申込書に記載された個人情報は、本入職式の運営目的にのみ利用することとし参加者名簿に氏名・所属・職名を掲載します。

申込先

愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課(担当:菅野・吉川)
〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館2階
TEL 089-921-5344  FAX 089-921-3398
Eメール jinzai@ehime-shakyo.or.jp

                     
福祉・介護関係事業所合同入職式 開催案内 ダウンロードボタン
参加申込書(Excel)ダウンロード ダウンロードボタン